
父の日に息子が「酒を選びに行くから・・・」と連れ出され息子の会社近くにある安売り店へ・・・
全く期待していなくて店内に入ると、古酒が数種類!!!しかも43度!!!
以前沖縄へ行った時見かけた銘柄もありましたが、それは4合瓶、全く知らない銘柄だけど1升瓶の奴を・・・
そうなんです!!!値段が同じなら量の多い方を!!!
後は25度や33度なんで対象外にしました・・・

泡盛の古酒なのに「瑞穂」・・・???
早速夕食で試飲すると此がもう沖縄で飲んだのと同じで、25度や33度なんか目じゃぁ~ないくらい旨くて飲みやすい!!!
沖縄で泡盛の古酒の飲み比べをした時は、60度のが一番美味しくて飲みやすいと感じましたが、どうも此方では置いてある店が有りません・・・
今の処手に入るのは此が最高の度数です・・・
他に2本で1000円というワインも買いましたが、古酒を飲み出すと止まりません・・・
anegoも「旨い!」と言うほど気に入ってくれました・・・

ワイン用に鶏手羽元の香草焼きを作りましたが、もうワインそっちのけで古酒をオンザロックで!!!
古酒はサラダにも良く合う事も発見しました・・・
それに鶏手羽元の香草焼きも結構古酒に合います・・・
ん~美味しい古酒も手に入ったし、夕食も美味しかったし、幸せ一杯の父の日でした・・・
次は60度の古酒を探すぞ!!!