
えぇ~今まで長く使っていました携帯電話が壊れちゃいました・・・(涙
電気製品って壊れだすと次々と壊れるものなんですねぇ~・・・
先日デスクトップが壊れて新しくノートPCを買ったばかりだし、電気かみそりも壊して買い換えたばかりなのに・・・(泣
メールの発着信や電話の発着信などは全く支障が無いんですが、此方の声は相手に届いて居るんですが、相手の声が聞こえません・・・
DOCOMOショップへ行って点検してもらったところ、本体の故障ということでした・・・
携帯保障サービスで5000ポイント位出すと新品(と言ってもインフォメーションセンターが在庫している携帯電話で)に交換してくれるというのですが、ガラケーは種類が少なく色も希望の物が有るかどうか判らないとの事で、インフォメーションセンターの電話を教えて頂きました・・・
携帯電話も最近はアイフォンやスマートフォンが主流ですが、私が使うには電池の持ちが今一つ良く有りません・・・
満充電で4~5日位は持って貰わないと、安心して山の中へ入っていけません・・・
少し前までは、携帯電話の中継局が一定角度以上の上方からの電波を受信してくれませんでしたが、最近は山で遭難した時に携帯電話の通話や位置情報で救助できる可能性が上がった為に、中継局の受信角度がやや緩和されて通話エリアが拡大しています・・・
私が撮影に行くような山で、docomoなら大抵の所は通話エリアになっています・・・
まぁ~本格的な登山では、当然まだ通話エリアに成っている所は少ないんですが・・・
それでも一部山小屋付近では通話が出来るところが出来ましたからねぇ~・・・

今まで使っていた携帯電話は、カメラや音楽プレーヤーやワンセグの視聴も支障がありませんが、電話の受信だけが不良なんです・・・
新しい携帯電話に交換すると、操作方法が変わって暫く慣れるまでは使うのに戸惑ってしまいます・・・
まぁ~使えない携帯電話を持っていても通話が出来ませんからねぇ~・・・
仕方が有りませんから、ドコモインフォメーションセンター0120-800-000へ電話しました・・・
すると在庫が有る携帯電話機は、シャープSH03E、パナソニックP01F、NEC N01F、富士通F07Fしかないそうです・・・
シャープとパナソニック、NECは、白、黒、ピンクが有るそうですが、富士通は黒とゴールドしか無いそうです・・・
で、ネットで機種の特徴や仕様を調べてみると、すべての携帯電話が防水になっていました・・・
私は山で携帯電話を落とした時、熊笹が濡れていて防水で良かったと思ったことが何度もありましたし、白を選んでいましたので、落としても直ぐに見つけることが出来ました・・・
なので今度も防水で白を選ぼうと思います・・・
で、シャープのSH03E白を選びました・・・

んで申し込んだ翌日、郵パックが到着しました・・・
早いものですねぇ~!!!
丁度台風19号が接近していて、会社から呼び出しが有るかも知れませんので助かりました・・・
でも、カメラは8Mから5Mに、待ち受け時間は570時間から540時間へとダウングレードしています・・・
まぁ~携帯電話で写真を撮るときは、ブログ用や自宅への写メールなどで使う事が多いので、これで良しとしないと・・・

本体は、ほんの少し横幅が小さくなった程度でほぼ同じ大きさですねぇ~・・・
しかし何だか新しい機種なのに、古い機種より安っぽく感じます・・・
まぁ~角が取れて握りやすくは成っていますが・・・

厚さは、流石に新しいSH03Eの方が少し薄くなっていますねぇ~・・・
ん~此処で新しさを感じますねぇ~・・・
何だか新しい携帯電話機は、安っぽくて新しさを感じる所が少しも無かったんです・・・
ん~時代はスマートフォンへシフトして、メーカーもガラケーには力を入れていないんでしょうねぇ~・・・
でも、世の中には電池が持たないスマートフォンより電池が長持ちするガラケーが良い人も居るんですよぉ~・・・
メーカーさんももう少しガラケーに力を入れてもらいたいと思いますが、購入する人が少ないでしょうかねぇ~???
スマートフォンのカメラが良くなって人気が出ているのに、ガラケーのカメラが8Mから5Mにダウンしたのはちょっと不可解です・・・
解像度やカメラの調整もスマートフォンより相当遅れている気がします・・・
矢張りメーカーさんは、ガラケーを見捨ててスマートフォンにシフトしているんでしょうねぇ~・・・
スマートフォンが必要無い者には、一寸寂しい事態になっています・・・
しかし、世間の人が全てスマートフォンばかりにしちゃうと、皆同じで面白く有りませんねぇ~・・・
私みたいなへそ曲がりって少ないんでしょうか・・・???