映画「アマルフィ 女神の報酬」・・・
先週の土曜日に「アマルフィ 女神の報酬」を見にワーナーマイカルへ・・・ 実は18~20の3連休にも突撃したんですが、雨のためか映画を見る人の余りの多さにあえなく撃沈したのでリベンジです・・・ 午前中はピアノの練習をして、午後香川屋で掛け大の饂飩で腹ごしらえをしての参戦です・・・ まぁ~Tポイントカードの切り替えもあったし、雨が降っているんで見に来る人が多いと見込んでの早めの出撃でしたが・・・ 現実には...
46番、48番克服・・・
今日は朝から雨だったのでレッスンに行く前の2時間練習しました・・・何時もはハノン・バイエルを1時間ほどしか練習しませんが、今日は特別です・・・そのお陰かどうか46番・48番に○が貰えました・・・(喜46番は8部・8部・8部・8部・4部・2部と8部・8部・8部・8部・4部・4部というリズムの取り方が難しく、出来たと思ってもメトロノームと合わせるとずれていたり・・・1小節全部8部を急ぎすぎでリズムの取...
46番でつまずいたぁ~・・・
日曜日にレッスンに行ったら、47番は○くれたけど46番は「左手リズムが不安定」と言う事で○にならず・・・orz 左手4分の分散和音、右手♪♪♪♪四分音符、2分音符の処で、分散和音の3番目と4番目の間のリズムが崩れるみたい・・・どうも先生は左手パートを重点的にチェックしているみたいだ・・・弾く方はどうしても右手パートのリズムやレガートに気が行って、どうもそこら辺が疎かになっていたみたいです・・・...
オタマジャクシに尻尾が生えたぁ~・・・
4月にバイエルを初めて、此処まで来ましたが・・・昨日レッスンに行って今までの曲に○をもらって次をめくると8分音符の始まりでした・・・うお!オタマジャクシに尻尾が生えてる!!!どうやって弾くんだぁ~これ!!!まぁ~先生がタン・タ・タとかタ・タ・タンとかタ・タ・タ・タとか口で教えてくれましたが・・・今の先生はリズムにメチャ厳しいと言うか、正確さを要求されるのでこれからが難題です・・・まずは8分音符の練...
真夏のオリオン・・・
ワ-ナーマイカルで「真夏のオリオン」という映画を見てきました・・・潜水艦の映画は「眼下の敵」を見て、駆逐艦と潜水艦の艦長の頭脳戦が結構好きなんです・・・相手はこう来るだろうと読んで、その裏をかく、いやこうくると見せかけてこう行くだろう・・・などとお互いがもてる経験と頭脳を駆使して敵を倒すという所が魅力なんです・・・でも見始めて何か「ローレライ」の構成と似ているなぁ~と思っていましたが、監修・脚色は...