問題発生・・・orz
畳仕様にするために下ろしていた装備品を、なんちゃって号に積み込んだところ下段棚に付けている引出し下部と大コンテナが干渉することが判明した・・・採寸の時に畳の厚さを測ったときは、35ミリだったが仕様変更で断熱材のウレタンが5ミリ厚くなったのが原因だった・・・orz断熱材が厚くなったのは歓迎だが、コンテナが干渉するのは困る・・・...
なんちゃって号和室か!
なんちゃって号で車中泊取材を何回かこなす内に、カミさんから床が少し凸凹していて寝難いと言う苦情が・・・ん~毛布3枚していても凸凹を感じますか・・・私は幕営で慣れていますから気になりませんが、財務を司るおカミさんの言うことには逆らえません・・・車検も近いので後席を取っ払う勇気もありませんし、この際床に断熱材を入れたいし、軽く造りたいし、荷室のバッテリー点検口も何とかしないと・・・と、悩んでいた処、近...
娘の結婚で沖縄へ・・・ しょの3
沖縄3日目 今日も朝から濃いガスです・・・とうとう沖縄の朝日は拝めず仕舞い・・・でも、朝食を終える頃にはガスも晴れて熱い日差しが・・・今日のお昼の飛行機で沖縄を離れる為、急ぎ那覇空港から、ゆいモノレールで首里城へ・・・首里城前のバス停は守禮門の直ぐ前でした・・・平日なのに結構な観光客が来ていました・・・特に中国か台湾か、韓国だか分かりませんが、アジア系の観光客も結構来ていました・・・...
娘の結婚で沖縄へ・・・ しょの2
沖縄2日目 朝からガスと厚い雲に覆われて日差しがありません、その上凄い湿度です・・・夜明け前からホテルの人に教えられた所まで車で行きましたが、レンズの前玉が直ぐに曇ってしまうので、三脚だけを立てて車内で2時間ほど待ちましたが、朝日にはお目に掛かれず・・・カメラも車から出さず仕舞い・・・orzしかし、朝食を終える頃にはガスも晴れてきましたが、厚い雲はそのままです・・・教会まで散歩がてら歩いて行くうちに...